2014年06月29日

着物で観劇(感激?)

いろんな方とお話をしていると、「着物を着て行くところがない」という声を良く聞きます。

でもですよ。良く考えると、「着物を着て行くところ」って、誰が決めるのでしょうか?

私が小さいころは、いつも着物っていうおばちゃんが近所や親戚に何人かいましたし、

ずっと以前には日本人みんな着物を着ていたんだし。

しかし、昭和の後半位からは、なんとなく、普段着は洋服、着物を着るのは礼装のみ。って感覚が定着しちゃったみたいですよね。

お茶や踊りのお稽古以外に普段着から着物を着ないといけないシチュエーションって???

分かります分かります。私も着物を着ていると、「お茶?お花?踊り?お琴?結婚式?お葬式?」慣れましたこの手の質問にも。

で、私が言いたいのは、世間の感覚にも近く、しかも着物が浮かない場所。それは劇場です

歌舞伎じゃなくても、クラシックのコンサートや、バレエの発表会。

それから、新劇の鑑賞にも。劇場には着物がとても良く似合います。客席やロビーも華やかになって、気分も盛り上がります。

私は熊本市民劇場という演劇鑑賞団体に入っていて、年間6本の舞台を観ます。

もちろん、可能な限り着物ですよ。7月は18日夜、19日昼のミュージカル「見上げてごらん夜の星を」です。

http://stage.corich.jp/stage_detail.php?stage_main_id=37861

夏の着物で行きますよ~。

着物を着てお出かけしたい方、熊本市民劇場に入会して、着物を着て劇場に行きましょう!!!



  


Posted by キナコ at 23:48Comments(0)その他

2014年06月22日

竺仙半幅帯 知念びんがた研究所

2年程前に購入した竺仙の半幅帯。
着付けの先生方とのミーティングに締めて行きました
動物柄に目がない私^^
可愛いぽっぽがツボなのです
  


2014年06月17日

ワンデー浴衣レッスン

昨年好評だったワンデー浴衣レッスンを今年も企画しました。

着付けおたふく&おやつラボ企画

今年の夏は、自分で浴衣を!
「初心者向けワンデー浴衣レッスン」を
今年は、野菜ソムリエ&米粉インストラクターの荒井朋子さんとコラボでおやつ付きで企画しました。
浴衣をマスターしたい方、夏前に復習したい方、おやつ目当ての方も、お友達を誘ってご参加下さい。



○日時、7月5日土曜日

13:00受付
13:15開始、説明、
13:30~実技、
14:30おやつタイム日本茶
15:00解散

○場所、中央区渡鹿警察学校正門向かい
パソコンスクール、ゼロワン

○会費1500円
浴衣レンタルの人は2000円

○用意するもの
浴衣、半幅帯、浴衣用下着(又はキャミソール&ステテコ)、タオル2~3枚、腰ひも2本、
伊達しめ1本、そのまま帰る方は下駄かサンダル草履をご用意ください。

お問い合わせ・お申し込みは、
このブログにコメントをいただくか
着付けおたふくのhpからお願いします。  


Posted by キナコ at 23:12Comments(0)着付け教室

2014年06月14日

着物でランチ

久しぶりに着物仲間とランチに行きました。着物展示会の後ランチというコースです。

今は6月、例年熊本の6月は、夏物を着ていても全く違和感のない暑さですが、今年はちょっと様子が違います。

さて、何を着ましょうか?

しかも、メンバーは着物好き(着物に詳しい)、しかも、みんな先生と呼ばれる人たち。

あれ?一番気合を入れるべきシチュエーションではないでしょうか?

なんか眠いな~と思っていたのに、突然スイッチが入って、夏の長襦袢に半襟を付けるところからスタートしました。

紬の単衣の着物に、麻の九寸帯、帯揚げは夏物、草履も夏物。

さすがに透ける帯はまだ気が引けますね。

着物の展示会にも行きましたが、目の保養のみね。

ランチの後、美容院へ。お太鼓のままでもシャンプーできるって発見でした。





  


Posted by キナコ at 22:07Comments(0)おたふく着物談義