スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2023年05月17日

還暦記念撮影会 題して「赤い振り袖」

熊本の人気ブロガー春chさんがブログに書いてくださいました

お問い合わせがあった時から誰かに話したくてムズムズしていたのですが

ご本人がアップされるまで、我慢我慢・・・

↑これは私のスマホで撮った画像です

当日は良い感じの曇り空で新緑の中に赤い振り袖がとても映えていました


とても丁寧に書いてくださっていますので

詳細はブログをお読みください
https://haru-lunch.net/2023/05/11/kanreki_furisode/



https://www.kitsukeotafuku.com/
着付けおたふく
  


2023年03月25日

もはや写真集?

昨年秋に二十歳の振り袖での前撮り&家族写真を撮られたお客様から

「アルバムが出来上がって来ました!すっごく素敵ですよ」という連絡をいただいたので

早速見に行ってきました

こ、これはもはやアルバムではなく写真集ではなかろうか?

(撮影の日の様子は↓のブログです

http://kitsukeotafuku.otemo-yan.net/e1177066.html

とてもお洒落なお嬢様で、お気に入りのスーツと振り袖での撮影でした

なにより、家族写真に当日の楽しい雰囲気がにじみ出ていますね

H様、いつもありがとうございます



着付けおたふくではお客様の希望に添えるよう、いろんなご提案を致します
https://www.kitsukeotafuku.com/  


2023年03月14日

着付けおたふくのヘアメイクルームがリニューアル

付けおたふくのヘア&メイクルームがリニューアルしました

着物の色に合わせてレンタル用の髪飾りを選べるように

色ごとにまとめてありますので、ケースごと外して髪に付けるだけで

いろんな雰囲気が出せますよ~。

限られた時間の中で素敵に仕上げる工夫です

髪飾りも買うと結構な金額になりますので、レンタルを上手にお使いください




着付けおたふくhttps://www.kitsukeotafuku.com/  


Posted by キナコ at 22:33Comments(0)ヘア&メイク

2023年02月01日

やっぱり黒留袖って素敵ですね

ご子息の結婚式に参列のお客様です

急に決ったので・・・とのことでしたが、着付けおたふくを探していただきました

普段はお化粧も全くなさらないと、メイクもご用命いただきました

ヘアも素敵なグレイヘアなので毛流れ生かしたスタイルに

お嬢様のパールの簪がとてもお似合いです

黒留袖って、本当に日本人女性に似合います





S様、ご子息様のご結婚おめでとうございます

https://www.kitsukeotafuku.com/  


2023年01月14日

婚礼のお仕事

昨年秋の婚礼の支度中の画像を

お客様からいただきました

目の前のお召し物に集中しているので

自分たちは酷い格好のことも多いのですが・・・

これはいいぞ!お仕事中の職人感が出ています

花嫁様の輝くようなお顔も素敵です

今年もありがたいことに、既に婚礼のお仕事の予定があります

花嫁様、ご家族様の輝く笑顔のために精進致します

着付けおたふくは大きな会社ではないので

その分、いろんな提案が出来ます  まずはご相談くださいませ


https://www.kitsukeotafuku.com/
  


2022年11月21日

成人式の前撮り&家族写真





三年前にお兄さんの成人式の時にも家族写真を撮られたお客様

そのときは高校の制服で映っていたお嬢さんが

こんなに美しい女性に・・・

おばちゃん(私、おたふくスタッフ)泣いちゃうわ。

お祖母様も撮影を見に来てくださいました

やっぱり、家族写真はいい!今の写真は今しか撮れないのよ~

お勧めします!

お洒落なお嬢様で、花柄の振袖に抵抗があるとのことだったのですが

おたふくの無地の振袖を気に入ってくださいました

なるべく格好いいイメージでコーディネイトして

ヘアも着付けもコーディネイトも撮影も・・・全てにご満足いただけたようです

H様、このたびも着付けおたふくをご利用いただきありがとうございました
https://www.kitsukeotafuku.com/



  


2022年11月01日

料亭 田吾作様での結納のお仕事

久しぶりのブログの更新です
暑い暑い夏が終わって、いつの間にかシーズンに突入していました

新型コロナの流行が始まって三年目、今年はコロナ前のペースに戻ってきた様に感じます

もちろん、大人数でのパーティーや披露宴は少なくなったのでしょうけど

七五三や、家族での挙式、家族写真などは却って増えたかもしれません。

9月に熊本の老舗料亭「田吾作」さんで開催された珈琲のイベントに伺いまして

その時のご縁で、結納のお嬢様のお支度をしました

ヘア、メイク、カメラマンさんの手配も担当させていただきました

絞りのとっても素敵な振袖で、お客様の素敵な着物に接することができるのも

この仕事の魅力のひとつです。眼福眼福。

M様、このたびはおめでとうございます、大切な日のお支度を
着付けおたふくにご依頼いただきありがとうございました
https://www.kitsukeotafuku.com/

  


Posted by キナコ at 02:33Comments(0)ヘア&メイク

2022年09月20日

新作の打ち掛けです

この素晴らしい打ち掛けは

今年の春、京都で仕入れてきたものです

白地に金の糸でガーベラが織り込まれています

白無垢としての格調高さと、色打掛けの華やかさ

一着で両方の良さを表現できる

そんな打ち掛けです

購入した当時「九州には販売していない」とのことでしたので

この打ち掛けを九州で初めてお召しの花嫁様です

九州では着付けおたふくのみがお取扱いしている状況かもしれません

こんな新作の打ち掛けですが「え?!」と驚かれるレンタル料金です

どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ

https://www.kitsukeotafuku.com/着付けおたふく


  


2022年09月11日

2023年成人式少し枠があります

来年2023年1月9日、熊本市成人式のお支度を

まだ数名お受けすることができます

おたふくの振袖のレンタルはもちろん

お持ちの振袖をお召しの方

ママ振りに小物だけレンタルしたい方

洋服だけどヘアメイクをしたい等、

ご相談くださいませ

画像は2021年、成人式のお嬢様です


着付けおたふくhttps://www.kitsukeotafuku.com/  


2022年09月09日

成人式の前撮りでした




可愛い・・・

あ、失礼しました、つい心の声が。

少し涼しくなって、陽射しも柔らかくなりました。

背景の緑の色も微妙に変化していきます。

いろんなお店の振袖を検討なさって

おたふくの新作の振袖を気に入ってくださいました。

前撮りをしておくと

成人式当日も安心ですね。


着付けおたふくhttps://www.kitsukeotafuku.com/