2018年01月25日
テレビの画面に

何年か続けてお支度している「お正月だよ GET TV」に出演のタレントさん
去年の夏から画面に着付けおたふくのロゴマークを出していただけるようになりました
嬉しいけどドキドキ・・・
今回着物の方はお一人だけでした
スタッフの方やお店の方も着物を楽しみにしていただいているそうなので
コーディネイトにも力が入ります
仕入れの時に「この着物は彼女に似合うかも」とか
「テレビ映りいいかも」とか考えます
今年もご利用ありがとうございました
着付けおたふく
2018年01月18日
年末恒例のボランティア

去年のことですが・・・クリスマスの時期に恒例となった
介護老人保健施設 フォレスト様への着付けのボランティアに行きました
普段利用者の方のお世話をなさっている職員の方が
お芝居や踊りや楽器の演奏や盛りだくさん
お芝居の脚本から書かれるんですよ
三日間ですが行ってみないとその年の演目が分からないので
「どんな役ですか?」
「ただのおばさんです」
「立ち回りはありますか?」
「激しいです」
等とお話を伺って、帯の結び方を決めて行きます
男性でも親分ならあんまり動かないので貝ノ口、子分は動くから浪人結び
奥様はお太鼓で、婆やは矢の字等。
舞台で役にあっていて、崩れないで動き易かった~と言われると
小さいガッツポーズです
微力ながらお役にたてるって嬉しいですね
着付けおたふくhttps://www.kitsukeotafuku.com/
2018年01月14日
今年もよろしくお願いします

あっという間に今年も半月が過ぎようとしています
おかげさまで成人式も無事に終わり、ちょっとほっとしているところです。
おかげさまで今年もお客様からお喜びのお言葉をいただくことが出来ました。
技術のしっかりした美容師の先生とスタッフの協力でのことと感謝しています。
年末から年始にかけてのことはまあ、ぼちぼちアップしていきます。
元旦は振袖のお嬢様三人の着付けに伺いました。花が咲いたようですね。
80年前のアンティークの振袖もあって、緊張しましたが、きちんとお手入れがしてあったので
安心して触ることが出来ましたよ
今年も着付けおたふくをよろしくお願いいたします
着付けおたふくhttps://www.kitsukeotafuku.com/