スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2015年06月12日

結婚式に参列


お姉さまの結婚式に参列の方です。

淡い黄色の訪問着に細かい織りの模様の黒い帯がぴったりです。

訪問着は毬の刺繍が可愛いのです。

実はお姉さまも結納の時に着付けおたふくをご利用になっているのです。

そのお姉さまの婚礼の日、ご縁がつながってとても嬉しい日でした。

この度は着付けおたふくをご利用いただきありがとうございました。

着付けおたふくhttp://www.kitsukeotafuku.com/

  


Posted by キナコ at 23:01Comments(0)レンタル着付け

2015年06月05日

素敵な着姿



お友達三人で着付けのお稽古に通っていらっしゃるFさん。

今日はスケジュールの都合で一人レッスン。

まるで、どこかの旅館の若女将のように着物が馴染んでいらっしゃいます。


下着、着物、するすると進み問題なし、名古屋帯のポイントだけ何度か練習して、帯締め帯揚げ。

名古屋帯って思ってた以上にハードル高いんです。ここで挫折したっていう人、結構いますね。

帯枕を帯の中心に置く、帯を背中の中心に置く、お太鼓の大きさを決める、タレの長さを決める・・・・・・

難しいですが、それぞれポイントがあるので、一つずつ解決していきます。慣れれば簡単なんです。


この調子で練習しましょうね。

たくさんある着付け教室からおたふくに来ていただきありがとうごさいました。


着付けおたふくhttp://www.kitsukeotafuku.com/

  


Posted by キナコ at 23:59Comments(0)着付け教室